第43回川西市源氏祭り空手道大会

第43回 川西市源氏まつり協賛
 第21回 空手道大会


☆形 一般女子 有段

   結果 予選    
伊東 和美 予選敗退 20.4 セーパイ



伊東先輩はセーパイを打ちました。たち方は決まっていましたが、力強さなどはさらに磨く必要が
あると思います。




☆形 一般男子 有段

  結果 予選    決勝一回戦      決勝二回戦   
岩崎 正剛 優勝 21.8 カンクウダイ 3-2 ウンスー 4-1 ウンスー
大野 俊太朗 予選敗退 20.7 セーパイ        
川原 教盟 ベスト4 22.2 ジオン 2-3 ソーチン    
芦田 知亮 予選敗退 21.0 セーパイ        



岩崎先輩は切れのある形で見事優勝!!
大野先輩はじゃっかん力が入ってしまい、ぶれてしまっていました。
川原先輩は予選を一位通過しましたが、決勝で岩崎先輩に僅差で負けてしまいました。
芦田はきれいな形を打てていましたが、切れがもっと必要だと思います。




☆組手一般女子

  結果 一回戦 二回戦
久保 美寿穂   シード 0-6
東 裕子   0-5  
谷端 明日香   シード 3-5
大石 寛子   シード 0-6



久保先輩は相手のスピードに押され、負けてしまいました
東先輩は相手の攻撃をよくかわせていました。きめが少し足りずポイントにはなりませんでした
谷端は連続技などで、技は届いていましたが、若干浅く、ポイントが伸びませんでした
大石はしっかりした突きをだせていましたが、相手が一枚上手でした



☆組手一般男子無段

   結果 一回戦 二回戦 三回戦 四回戦 五回戦
尾崎 恒平 ベスト4 シード 6-1 5-1 4-3 0-4
古木 弘    シード 6-0 0-6    
中野 直也    0-5        
浜中 僚 ベスト8 1-0 棄権 6-0 1-6  
南 圭祐   0-6        
大島 史成   シード 2-6      
奥野 晃平   0-6        
柿並 孝昭   シード 1-4      
清水 亮   シード 0-6        
長谷川 遼太    シード 2-6        
福本 亮介 ベスト8 シード 棄権 6-0 2-6   
前川 侑司    0-4            



尾崎は得意の連続技以外にも、上段回しを決めるなどして入賞。もっとフットワークを軽くすべきだと思います。
浜中は蹴りを中心とした試合運びで見事入賞しました。突きをもっと練習する必要があると思います。
長谷川は前にでることで押していましたが、始めに失点してしまい負けてしまいました。
前川は自分の持ち味を出し切れませんでした。相手は優勝者でしたが・・

今年の無段は私大の選手が多数出場し大荒れしました。
その中でも勝ち残った選手は、普段練習しているとおりに試合をすることで勝ちを収めていました。




☆組手一般男子有段

   結果 一回戦 二回戦 三回戦 四回戦 五回戦
岩崎 正剛   2-4          
大野 俊太朗    6-0 5-3 5-5
先取り負け
     
釜井 亮 ベスト4 シード 6-5 3-2 2-1 0-6
亀井 栄祐   0-6             
川原 教盟 ベスト4 シード 6-0 6-0 6-0 4-6
高橋 雅彦 ベスト8 棄権 5-1 5-5
先取り勝ち
2-6  
畑中 大樹    5-2 1-6      
阿部 遊士   4-0 0-6      
芦田 知亮   1-1
先取り負け
       
小坂 佳弘     2-0 0-6       
西沢 一弥   0-6        
中島 昂亮    シード 2-2
判定勝ち
0-3      



大野先輩はアクティブな組手で試合を有利に進めていました。少し力みすぎる部分もありました。
釜井先輩は中段逆突きと、接戦のなかで勝負強さを発揮し見事入賞。
川原先輩は切れのあるカウンターなどで入賞。
高橋先輩は力強い中段などで見事入賞。先取りで大野先輩の攻撃を捌いて勝利していました。
芦田は強い相手ながら果敢に攻め込みました。もう一歩深く踏み込んで攻撃する必要があると思います。


二回生の芦田と小坂は初めての有段でした。
安定して勝つには、強力な中段逆突きが必須だと思います。
そして得点できる蹴りを持つ選手が勝ちを収めていました。
また点差がついたときでも精神的に折れずに、攻め続けることが大事だと思いました。

☆形一般女子有段 

伊東 和美
  得点
予選 セーパイ 20.4

伊東先輩はセーパイを打ちました。たち方は決まっていましたが、力強さなどはさらに磨く必要が
あると思います。

☆形一般男子有段 

岩崎 正剛 優勝!
  得点
予選 カンクウダイ 21.8
決勝一回戦 ウンスー 3-2
決勝二回戦 ウンスー 4-1

大野 俊太郎
  得点
予選 セーパイ 20.7

川原 教盟 ベスト4!
  得点
予選 ジオン 22.2
決勝一回戦 ソーチン 2-3

芦田 知亮
  得点
予選 セーパイ 21.0

岩崎先輩は切れのある形で見事優勝!!
大野先輩はじゃっかん力が入ってしまい、ぶれてしまっていました。
川原先輩は予選を一位通過しましたが、決勝で岩崎先輩に僅差で負けてしまいました。
芦田はきれいな形を打てていましたが、切れがもっと必要だと思います。

☆組手一般女子 

久保 美寿穂
一回戦 シード
二回戦 0-6

東 裕子
一回戦 0-5

谷端 明日香
一回戦 シード
二回戦 3-5

大石 寛子
一回戦 シード
二回戦 0-6

久保先輩は相手のスピードに押され、負けてしまいました
東先輩は相手の攻撃をよくかわせていました。きめが少し足りずポイントにはなりませんでした
谷端は連続技などで、技は届いていましたが、若干浅く、ポイントが伸びませんでした
大石はしっかりした突きをだせていましたが、相手が一枚上手でした

☆組手一般男子無段 

尾崎 恒平 ベスト4!
一回戦 シード
二回戦 6-1
三回戦 5-1
四回戦 4-3
準決勝 0-4

古木 弘
一回戦 シード
二回戦 6-0
三回戦 0-6

中野 直也
一回戦 0-5

浜中 遼 ベスト8!
一回戦 1-0
二回戦 棄権
三回戦 6-0
四回戦 1-6

南 圭祐
一回戦 0-6

大島 史成
一回戦 シード
二回戦 2-6

奥野 晃平
一回戦 0-6

柿並 孝昭
一回戦 シード
二回戦 1-4

清水 涼
一回戦 シード
二回戦 0-6
長谷川 遼太
一回戦 シード
二回戦 2-6

福本 亮介 ベスト8!
一回戦 シード
二回戦 棄権
三回戦 6-0
四回戦 2-6

前川 侑司
一回戦 0-4

尾崎は得意の連続技以外にも、上段回しを決めるなどして入賞。もっとフットワークを軽くすべきだと思います。
浜中は蹴りを中心とした試合運びで見事入賞しました。突きをもっと練習する必要があると思います。
長谷川は前にでることで押していましたが、始めに失点してしまい負けてしまいました。
前川は自分の持ち味を出し切れませんでした。相手は優勝者でしたが・・

今年の無段は私大の選手が多数出場し大荒れしました。
その中でも勝ち残った選手は、普段練習しているとおりに試合をすることで勝ちを収めていました。

☆組手一般男子有段 

岩崎 正剛
一回戦 2-4

森田 真人ベスト8!
一回戦 6-0
二回戦 5-3
三回戦 5-5
※先取り負け

釜井 亮 ベスト4!
一回戦 シード
二回戦 6-5
三回戦 3-2
四回戦 2-1
五回戦 0-6

亀井 栄祐
一回戦 0-6

川端 教盟 ベスト4!
一回戦 シード
二回戦 6-0
三回戦 6-0
四回戦 6-0
五回戦 4-6

高橋 雅彦 ベスト8!
一回戦 棄権
二回戦 5-1
三回戦 5-5
※先取り勝ち
四回戦 2-6

畑中 大樹
一回戦 5-2
二回戦 1-6

阿部 遊士
一回戦 4-0
二回戦 0-6

芦田 知亮
一回戦 1-1
※先取り負け

小坂 佳弘
一回戦 2-0
二回戦 0-6

西沢 一弥
一回戦 0-6

中島 昴亮 
一回戦 シード
二回戦 2-2
※判定勝ち
三回戦 0-3

大野先輩はアクティブな組手で試合を有利に進めていました。少し力みすぎる部分もありました。
釜井先輩は中段逆突きと、接戦のなかで勝負強さを発揮し見事入賞。
川原先輩は切れのあるカウンターなどで入賞。
高橋先輩は力強い中段などで見事入賞。先取りで大野先輩の攻撃を捌いて勝利していました。
芦田は強い相手ながら果敢に攻め込みました。もう一歩深く踏み込んで攻撃する必要があると思います。


二回生の芦田と小坂は初めての有段でした。
安定して勝つには、強力な中段逆突きが必須だと思います。
そして得点できる蹴りを持つ選手が勝ちを収めていました。
また点差がついたときでも精神的に折れずに、攻め続けることが大事だと思いました。